1 まえがき
訪問介護は介護保険の在宅介護の中心的な役割を果たしています。この事業は、特に利用者の生活に密着しているサービスであるため、制度の改正や保険者の解釈・提供サービスの質が利用者生活全般に大きな影響を及ぼします。訪問介護が求められている機能は、広範かつ奥深い利用者ニーズへの対応です。そのため、サービスの質の向上と人材育成が必要となります。
大田区訪問介護事業者連絡会では、事業所間が連携し、介護保険に関する情報交換を行い、自己研鑽、サービスの質の向上を図っていくことを目指します。さらに、地域の見守り・災害時の対応など地域づくりで訪問介護が果たせる役割はないか模索し、地域コミュニティーの形成に寄与します。
2 基本方針
(1)研修・研究をとおして、会員同士の活発な意見および情報交換を行い、大田区訪問介護サービスの資質と倫理の向上を図ります。
(2)大田区介護保険情報収集や保険者との意見交換を行い、コンプライアンス体制が確立できるように知識と実践力を養います。
(3)「まちづくり」における訪問介護事業の果たせる役割を検証し、地域共同体としての役割を創造します。
3 重点目標
(1)本会の円滑な運営が行われるよう体制整備を行います。
(2)会員相互の積極的かつ有用な情報交換を行います。
4 活動計画
(1)総会の開催
年1回開催します。
当会の運営に関する重要な事項を議決します。
(2)定期連絡会の開催
年1回開催します。
会員相互の情報交換や介護保険情報の共有を図ります。
(3)研修会
年2回開催します。
会員の「スキルアップ」や会員の「元気の源」になる研修会を開催します。
(4)大田区との懇談会
年2回開催します。
大田区への質問、意見、提案を会員から集約します。そして、大田区と運営委員による懇談会を開催し、意見交換を行います。
(5)広報活動
本会の事業の実施報告を行います。会員に周知すると同時に、広く本会の活動を広報します。
(6)運営委員会の開催
毎月開催します。
本会の運営に関する協議や会員の意見集約、総会・研修・定期連絡会に向けた準備・検討を行います。
5 日程
日程 | 開催内容 | テーマなど | 予定会場 |
2010年5月頃 | 総会・第1回定例会 | 訪問介護事業所の運営基準と業務マニュアル | 消費生活センター |
2010年6月頃 | 第1回大田区懇談会 | 大田区本庁舎 | |
2010年10月頃 | 研修会 | 訪問介護計画書の立て方と記録の書き方 | 未定 |
2011年1月頃 | 第2回大田区懇談会 | 大田区本庁舎 | |
2011年3月頃 | 第2回定例会 | 訪問介護におけるコミュニケ-ション力 | 未定 |