表題の講演会についてご案内がありましたのでお知らせします。
第16回 はせさんず講演会へのお誘い
「独りでも、認知症になっても、安心して家で暮らす -地域包括ケアのまちづくり-」
平成24年10月20日(土)開場13:00 開演13:20
LUZ(ラズ)大森4階 大田区入新井会議室
詳しくは以下からダウンロードしてご確認ください。
表題の講演会についてご案内がありましたのでお知らせします。
第16回 はせさんず講演会へのお誘い
「独りでも、認知症になっても、安心して家で暮らす -地域包括ケアのまちづくり-」
平成24年10月20日(土)開場13:00 開演13:20
LUZ(ラズ)大森4階 大田区入新井会議室
詳しくは以下からダウンロードしてご確認ください。
大森大森医師会より添付の通り第39回勉強会の案内を頂きました。
申し込みについては、NPO法人大田区介護支援専門員連絡会が窓口になりますの
で、以下のケアマネ連絡会事務局あてご連絡頂きますようお願いいたします。
FAX 03-3772-2472
E-mail:[email protected]
URL:http://blog.livedoor.jp/oota_cm
★詳しいご案内はこちら
大田区介護支援連絡会から、以下の研修会のご案内がありました。
ご興味のある方は、以下のPDFファイルをダウンロードし、直接事務局へお申込みください。
どうぞよろしくお願いいたします。
第34回大森在宅ケア勉強会
テーマ:「ケア提供者の困った!!を共有しよう -精神的に問題のある方への対応-」
日 時:平成23年11月30日(水)午後7時30分より
場 所:大森医師会館 3Fホール
講 師:東京武蔵野病院 看護師 塩月玲奈さん
申し込み締め切り:11月22日(火)
大田区内に存在する各連絡会の会長がメンバーとなって会運営されている、大田区介護保険サービス団体連絡会では、平成23年3月11日に起きた大震災の教訓をもとに、「大田区介護保険事業者 災害対策Q&A集」を作成いたしました。
ぜひご活用くださいませ。(下のリンクからPDF形式でダウンロードできます)
----------------------------
趣旨
平成23年3月11日、東北地方太平洋沖を震源とするマグニチュード9・0の地震と津波が発生し、甚大な被害をもたらしました。このような大災害が発生すると私たちが介護サービスを提供する高齢者や障害者等多くの要援護者は厳しい環境の中で生活を余儀なくされます。
また、介護サービスを提供する事業者は、自らが被災しながらも要援護者を支援するために事業を継続する事が求められる場合があります。
本書では、東日本大震災に相当する震災を大田区で受けた時に備え、現時点で想定される疑問点や課題を整理し、Q&A形式により情報を共有し、今後の対応策の参考にして頂く為に編集しました。
編集にあたりましては、大田区介護保険サービス団体連絡会加盟の各連絡会の役員・会員の皆様や大田区高齢事業課のご協力を得る事が出来ました。心より感謝申し上げます。
大田区介護保険サービス団体連絡会
----------------------------
今年、第2回目となる「大田区介護サービス功労者表彰」が実施されることとなりました。
表彰の種類は2種類あります。
(1)介護サービス功労者表彰(従事者)
(2) 介護サービス功労者表彰(事業所)
推薦は、大田区訪問介護事業者連絡会を通して大田区長に推薦することとなっております。つきましては、①②に推薦したい方(事業所)がありましたら平成23年11月30日までに連絡会あてに推薦書のご提出をお願いいたします。(自薦他薦問わず)
推薦書フォーマットや提出先についての詳細は、大田区ホームページまたは、「大田区ケア倶楽部」をご覧ください。
積極的なご推薦をお待ちしております。
<大田区ホームページ>
大田区介護支援ネットワークが主催し、訪問介護事業者連絡会も協力・参加して平成23年2月25日に行われた「多職種事例検討会」の模様が、ケアマネジメント・オンラインに掲載されました。
記事は以下よりご確認いただけます。
社福協(一般財団法人 医療経済研究・社会保険福祉協会)が発行するサービス提供責任者向け情報誌「へるぱ!」から取材を受け、2011年Spring号に記事が掲載されました。
記事は以下からご覧いただけます。
大田区主任介護支援専門員連絡会から、研修会のご案内をいただきました。
もともと3月22日に開催予定でしたが、震災の影響で日程が延期となっておりました。
本来は会員限定の研修会ですが、今回は特別に会員以外の事業所管理者等の方でも参加が可能とのこと。(ただし、定員の都合上抽選となるそうです)
ご興味のある方はぜひお申込みください。
開催日時:平成23 年5月20 日(金)13 時30 分~16 時30 分
場所:大森医師会館3 階ホール
内 容:定期研修会『福祉の職場が変わる仕事術』
講師:久田 則夫先生(日本女子大学人間社会学部社会福祉学科教授)
参加費 : 会員1,000 円/会員以外の事業所管理者等3,000 円
詳細は以下のPDFファイルをご覧ください。
大田区訪問介護事業者連絡会 第3回定期連絡会 開催のご案内
今回の定期連絡会は、「ヘルパーとのコミュニケーション方法」と題し、サービス提供責任者が日頃お悩みのヘルパーとのコミュニケーションの取り方について事例検討会を行います。
性格診断でコミュニケーションの特徴を把握し、各種事例について話し合うことで、日頃の悩みの解消や交流を図ってみませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
内 容 : 「ヘルパーとのコミュニケーション方法」
日 時 : 平成23年3月24日(木) 18時30分~20時30分
会 場 : 大田区民プラザ 小ホール(東急多摩川線 下丸子駅そば)
対 象 : 大田区訪問介護事業者連絡会会員事業所の管理者・サービス提供責任者 および加入希望の事業所の管理者・サービス提供責任者
費 用 : 会員 無料
非会員3,000円(来年度の年会費として当日集金させて頂きます)
(飲み物・軽食付)
詳しくは以下のファイルをご参照ください。
平成23年2月4日、厚生労働省 老健局 宮島局長と面談してきました。
加納会長、神山副会長、大野委員が訪問。初めての厚生労働省に完全に”おのぼりさん状態”でした。
宮島局長とは、30~40分間の面談となり、訪問介護の現状についてざっくばらんな意見交換を行いました。
訪問連から、アンケート結果(昨年9月の研修会で会員の皆様にご協力いただいたもの)をお渡ししたところ、宮島局長から、多くの会員が負担として挙げている「事務処理」について具体的なイメージを教えてほしいとのお話がありました。
さっそく連絡会で事務負担に関する詳細資料を作成し、宮島局長に後日提出しました。宮島局長からは、「さっそく振興課にて検討してみます」との回答をいただけました。