先日10月27日に行われた第2回定期連絡会においてのアンケート結果を添付いたします。
看取りに関する様々な課題等について、数字が見られていますのでご参照ください。
先日10月27日に行われた第2回定期連絡会においてのアンケート結果を添付いたします。
看取りに関する様々な課題等について、数字が見られていますのでご参照ください。
10月27日18:30~20:40 大田区消費者生活センターにて『第2回 定期研修会』が開催されました。
今回のテーマは『サービス提供責任者(とりわけ介護)における看取りの介護』について、田園調布医師会立訪問看護ステーション 訪問看護認定看護師 渡邊由美先生から「看取り介護の基本」について講義を頂いたあと、看取り介護等に関する介護医療との連携についての日頃思っている疑問と解決策について、直接訪問看護師がグループ内に入って、参加者からの疑問などを話していました。看護師側からは介護職へ求めることをアドバイスして下さるなど「和やか」な雰囲気を各グループ内で出ていました。
介護と医療の間には未だに「距離感」がある所も少なくなく、模索していることが多いです。そうした中で今回の研修会においてはお互いに距離感を少ないできるよう、看護師からアドバイスがあったりと距離感を縮めようという雰囲気を見せていました。これは他職種ではなく『多職種』がチームで支援してくことです。看取りはどうしても「医療」が強く思わせる感じであるが、「介護」も必ず必要性は高いと思います。
介護士の皆さん、恐れず「前向き」に医療と連携していきましょう!!
熱心な講義をされた渡邊先生(左) たくさんの介護職が参加されました。(右)
先日各事業所にお送りいたしました『第2回定期研修会』ですが、引き続き参加を募っています
返答のない事業所におきましては、再度ご案内させていただきます。
訪問看護師とのまたとない懇談の機会となっています。訪問看護との連携の在り方(どのように関わっていったらよいか?、何となく関わりづらい・・・)など疑問に思っていることがあれば、この機会にその疑問を発散してはいかがでしょうか
皆様のご参加をお待ちしています。
また、当日あいにく出席できない方でも疑問に思っていることなどありましたら、返信FAX、あるいはフェイスブックで投稿ください
お待たせしました
第2回の定期研修会を10月27日(火)に消費者生活センターにて開催いたします。
その 訪問連研修会開催案内を添付いたします。各事業所へは大田区よりFAXされています。
出席・欠席に関わらず回答を返信して下さるよう、よろしくお願いいたします。
今回は訪問看護事業者連絡会とのコラボを企画しております。日ごろなかなか話す機会も少ない
訪問看護師と日頃の悩みやご意見を出し合い、連携を深めればと考えております
皆様の多数のご参加の程をよろしくお願いいたします
いよいよ今週の日曜日、9月6日10:00~大田区民ホール アプリコ 小ホール・展示室にて
『住んでヨシ働いてヨシおおた福祉フェス2015』が開催されます。
先日ボランティアの募集を行った結果、約100名ほどの福祉医療関係者らの応募がありました。
本当にありがとうございました
当日は区民の皆様をはじめ、福祉医療関係者等の来場を心よりお待ちしています。
来場者目標1000名を目指しております。まだ知らない方にも情報提供して頂き、またお子様にも体験コーナーもありますので、お気軽に来場ください。
また、合同就職説明会や介護相談も準備されています。大田区の介護を1人でも多くになって頂ける方も
お待ちしています。
おおた福祉フェスのフェイスブック等をご覧ください。
6月に行われました。連絡会と大田区との懇談会の 議事録ができあがりました。
ご参照ください。
先日よりご案内しております。昨年から実施されています。区民と介護事業者との最大級のイベント
『おおた福祉フェス2015』が今年も9月6日(日)10:00~開催されます。昨年は大田区産業プラザPIOでしたが、今回は大田区介護介護保険サービス団体連絡会と大田区が共催となり、これ以上にないイベントとなりました。
詳細は おおた福祉フェス2015ポスターをご覧ください。近く区報・区設掲示板・町会掲示板等に掲示されます。みなさんで盛り上げていきましょう!!
ヨシ!!